総合文藝サークル「拙作」

Last-modified: Fri, 31 Jul 2020 15:13:19 JST (1741d)
Top > 総合文藝サークル「拙作」

総合文藝サークル「拙作」

あ

我々の活動の集大成である文芸誌です。(過去三年分)

活動内容

学芸大発祥のインカレサークルです。文芸活動の推進を目標として、週に2回「定例会」を開き、各々がテーマに沿って(1次創作)した作品を鑑賞しています。

俳句・短歌・詩・小説・エッセイなど、創作ジャンルは多岐にわたります。また、創作活動の集大成として、1年に1度文芸「細氷」を発行し、小金井祭にて販売も行っています。

サークル内の交流会も度々設け、長期休みでは日帰りで観光に行きます。昨年は横浜、一昨年は鎌倉を観光しました。

そのほか、小金井祭には毎年「和風喫茶椿庵」として参加し、飲み物を販売したり、展示コーナーを設けたり、お客様参加型の短歌総選挙を行ったりしています。

 

人数

18人(学芸大生:13人  インカレ生:5人)

 

活動日時

毎週月曜日・金曜日 18:00~19:30

現在はオンラインで活動中です。

また、長期休みのうちのどこかで日帰りのイベントを行います。

 

活動中の雰囲気

「無理なく、楽しく」活動しています。勉強優先・課題優先で、試験前の活動はありません。

定例会では作者をリスペクトしつつ、活発な意見交換がなされてきます。匿名で作品を提出している人も多く、先輩・後輩を気にせず意見が出やすい雰囲気です。

 

年間活動(例)

・4~5月 新歓

 

・5~7月 春学期定例会

 

・夏休み(8月~10月上旬) 夏休み定例会

8~10月上旬の、1日(日帰り) 夏季交流会

 

・10月~1月下旬 秋学期定例会

 

・11月 小金井祭参加、文芸誌「細氷」発行

 

・3月 卒業生を送る会

     春季交流会

 

*今年度はすべてオンラインでの活動のため(2020年度7月現在)、内容に一部変更があります。

部費

文芸誌「細氷」発行や小金井祭の準備のため年間2000~3000円の徴収があります。

また、長期休みのイベントの際の交通費などは自己負担です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

SNS等…

Twitter:https://twitter.com/gakugei_bungei

 

活動写真・集合写真等…

あ   あ 

↑上記二枚はイベント時のものです。

あ   あ

 

あ

↑後半の物は小金井祭の様子です。